昨日は特別講習としてメール講座の読者様限定で

「引き寄せに関するワークショップ」を東京の渋谷で行ってきました。

 

少人数で行い、皆さんと対話しながらご自身と向き合って頂き、

潜在意識に潜む思い込みをあぶり出し、

願望実現に許可を出すワークを2時間みっちり行いました。

そこで気づいたのですが・・

 

思い込みに気づいても対処のしかたがわからない?

 

 

皆さん真剣に2時間みっちりと

書き出すワークや

特別な呼吸法や

イメージによるセルフイメージの書き換えワークなど

取り組まれていました。

 

 

思い込みというのは

つまり自分のセルフイメージに繋がるものでして

 

例えば

「私は〇〇が苦手」とか

「私はお金を得ることが悪いことだと思っている」とか

「失敗するのが怖い」

などといった「過去の自分の経験による思い込み」が

今のセルフイメージを形作っています。

 

こういった思い込みに気づいていくには

日頃から自分自身を客観的に見つめる習慣と

 

適切な質問を用意してそれに答えて書き出していく

という作業がとっても効果的です。

 

しかし、思い込みに気づけても

「じゃぁこれから、この思い込みにどう対処していくの?」

という方も多いようです。

 

 

例えば

こんな思い込みに気づいたとします。

↓↓↓

「私は昔イジメられていたので、対人関係が不安なんだ・・・」

「私の話はつまらないからきっと誰も聞いてくれないんだ・・」

 

こういった思い込みに気付くことができたら

次に何をするか。

 

思い込みに気づいた段階で半分は解決しています。

 

しかし、だからといって完全に打開できるかというと

勝負はこれからです。

 

 

自分の思い込みに気づくことができたら

次に、日常生活の中で

自分を肯定する行動をとるようにしていきます。

 

例えば

「私の話はつまらない」という思い込みがあるなら

 

まずその思い込み自体は自分で決めつけていることであり

「100%正しくない」という事実をちゃんと受け止めることです。

 

ですから、話ベタと思っていたのは勝手な思い込みだったということに

気づいていくということです。

 

そういった事実を1つずつ自分自身に

認めさせていって

日頃の生活の中で、一歩ずつでいいので

自分を肯定する行動を起こすようにします。

 

 

肯定する行動というのは、

実際に人に積極的に笑顔で話しかけるように

ちょっと意識して行動してみるといったことです。

 

つまり思い込みに気づいたら

その後は自分を肯定するための行動を

毎日少しずつ起こしていって

今までの間違っていた思い込みを

修正していくということが大切です。

 

セルフイメージを書き換えるコツ

 

ここでセルフイメージを書き換えるための

ちょっとしたコツをお伝えしておきます。

 

それは、「自分の見た目の印象から変えていく」といものです。

 

人間の心は体と密接に繋がっています。

 

例えば体が疲れているとき

精神も疲れてしまいます。

 

逆もしかりです。

 

つまり、セルフイメージを高めるときも

精神的な面から変えるだけでなく

運動してフィジカル面を強くしたり

単純に見た目の印象を変えることで

セルフイメージが高まっていきます。

 

 

例えばファッションやメイクもその1つです。

 

今までオシャレに気を遣ってこなかった人が

少し流行を取り入れたり、

メイクをモテメイクに変えたりするだけで

周りからの印象がガラッと変化します。

 

そして周りから「変わったね」と言われると

「あ、自分は変わってきているんだ」と思えるようになります。

これはどんなアファーメーションよりも説得力があります。

 

人から変わったねと言われたり

褒められることで

自分の潜在意識にスッと言葉が入っていって

嬉しくなり波動も上がっていきます。

 

そういった意味では

内面からセルフイメージを書き換えることも重要ですが

見た目の印象や、体を積極的に動かして

自動的にポジティブな気分になっていくような

工夫も是非取り入れてみてください。

 

これは本当に強力な効果が期待できますよ!