昨日も夜遅くまで、個人セッションでした。
その中でとても大きな気づきを得てクライアントさんが帰られたので
今日は心のブロックがいかに願望実現を邪魔しているかお話します。
1時間前まであったブロック、どうでも良くなってます!
昨日はこんな感じの嬉しい言葉を頂きました。
ご相談頂いたのは、会社の人間関係や恋愛のブロックについて。
そして会社の成績に対してのご相談でした。
クライアントのAさんにはこんな質問をしました。
「Aさんはどんな働き方が理想ですか?」
Aさん「そうですね~、売上もしっかり取れていて、でも仕事を早く終わらせてプライベートな時間もちゃんと楽しめる生活がしたいです。昔はできていたんですけど・・」
このようなお答えが返ってきました。
「では昔はできていたんですね?」と聞き返しました。
Aさん「そうですね。昔はできていたのですが・・」
新人で仕事ができるライバルの人が会社に入ってきて以来
「負けられない」「もっと頑張らなきゃいけない」
という信じ込みを持ち始め、さらに成果を出すように残業をしたり頑張ってきたとおっしゃっていました。
確かにライバルにも勝てたし、成果も出せて、収入もぐんぐん伸びたのですが、「何かちがう」という感覚が残っていました。
一方ではプライベート面も充実させて人生を謳歌したい自分と
もう一方では仕事で売上をとられたくないと思っている自分が葛藤状態になってしまい
ストレスを生み出していました。
「その考えだと非常に苦しいですよね」と伝え、
言葉によるブロックを外す処置をしました。
Aさんは嫌われたくない。という想いや
負けたくないという想いが強くあったので
その辺をじっくりと解きほぐしながら
いろいろな質問をし、心のプログラムを書き換えていきました。
すると、少しずつ「負けたくない」という想いが薄れてきて、それよりも自分の軸をもって、人生の目標ややりたいことを実現している自分の方が素敵だと思えるようになりました。
つまり、今までAさんは他者の基準のモノサシで自分の目標を設定していたり、
他人に負けてはならないという想いで仕事をしていました。
それを解放し、手放すことで、
「私、今月から仕事をどうやって早く終わらせるか決めて、早く帰ってやりたいことのために時間をつくります」と宣言されました。
そして2時間のセッションが終わる頃には「あれ、さっき相談して悩んでいた件、どうでも良く思えてきました。」
という言葉を頂き、笑顔になって帰られました。
それくらい、ブロックや不要な信じ込みが外れると心はスッキリし、軽くなります。
後は、本当の意味で心から自分に自信がついていくには、Aさんがしっかりと実行に移せる自分になっていくこと。
他人を意識した目標設定ではなく、自分が本当はどんな生き方がしたいのか?
ここからブレないようにしていくことで、人生は大きく変化していきます。