いつも運がいい人と、いつもツイてないひと。

その原因は、その人の潜在的に抱えている「セルフイメージ」が原因だったのです。

セルフイメージとは、「そもそも自分自身の事をどう捉えているか?」という意味。

簡単にいうと、「自分に対する信じ込み」が「良いもの」なのか「悪いもの」なのかで

その人の人生を左右してしまいます。

セルフイメージが人生を左右してしまう理由

 

世の中にはいつもニコニコ笑顔で要領良く、何でもスムーズに目標を叶えていく人と

 

要領が悪くて、コミュニケーションも苦手で、いつもトラブル続きという方がいます。

でもそれって何故、そうなってしまうかわかりますか?

 

それは、あなたが普段使っている「言葉」と「脳」の関係でも説明することができます。

 

 

例えば、不器用な人は

「自分は不器用だから・・」とか

「自分はコミュ障だから」とか

「自分は人が苦手だから・・」といった言葉を普段から何気なく使っている傾向があります。

 

自分をあえて謙虚に見せたいという想いもあるのかもしれませんし、そういった「弱い自分」を言葉として表現することで、相手にどこか「甘えたい」という潜在的な想いが隠れていたいします。

 

あえて、「ネガティブな自分」を表現することでメリットを得ている場合もあるということです。

自分に対するハードルを下げて見せておくことで、失敗しても恥ずかしくないだろう。。という前提とか

 

嫌われたくないから、あえて自分を下に見せるという意味もあるかもしれません。

 

しかし、こういった「言葉」はその現実を生み出してしまう要因になりかねません。

 

自分はそもそも「不器用」だとか、「話すのが苦手」とか「自信がない」と表現することで、実際に表情や声、姿勢までも、そのスタイルの自分を演じるようになっていきます。

 

すると、そのスタイル自体があたかも「私そのもの」というセルフイメージができあがっていくのです。

 

何故、不要な信じ込みができあがるのか?

 

 

それは、子どもの頃から

「〇〇ちゃんは不器用だね~」とか

「〇〇ちゃんは人見知りだね」などと

言われて続けてきた事が原因かもしれませんし

 

「不器用」でいる事でどこかに安心感を得ていたり、

「不器用」でいることに何か美徳を感じていたり、

「できない自分」でいる事で、周りから気にかけてもらえる存在でいつづける事ができます。

 

しかし本人は「そんなことない!私は要領よくなりたいし、運が良い人に憧れる!」と言い張ります。

 

でも一方では「要領良く、人のゴマすりして好かれようと生きてる人にはなりたくない」と思っていたり「人に好かれようとして無理をするのなんて嫌だ」と思っていたりします。

 

こういった無用なこだわりや、その人の価値観や前提が自分の運の悪さを引寄せてしまっている事があります

 

運がいい人はどんな「信じ込み」を持っているのか?

 

逆に強運の持ち主は、上記のような無用なこだわりは一切持ってません。

 

自分の気持ちにストレートです。

 

人と仲良くコミュニケーションとりたければ素直に行動するし恋愛が上手になりたければ、テクニックや駆け引き、女磨き、など楽しんでやります。

 

お金が欲しければ、お金を得られるようになるにはどうしたらいいか、真剣に考えて、実行に移します。

 

例えば、あなたが誰かにアドバイスするとき「こうすれば簡単じゃん、何でできないの?」って思う人いますよね。

 

「何でこうすればいいのにやらないんだろう」って思うことありますよね。

 

つまり、できる人からすれば超簡単な事でもできない状態の人からすると、「私にはできない」「私はそこまでしたくない」という前提があります。

 

つまり、自分では気づかないメンタルブロックや無用なこだわりがあるのです。

 

  • 私は内向的だから笑顔なんてできない
  • 男だから弱音は吐いちゃいけない
  • パソコンが苦手だからやりたくない
  • 私はそもそも頭が悪いからできない
  • お金持ちって悪い事をしているんじゃないか
  • かなり苦労しないとお金持ちになれない
  • 恥ずかしい事はしたくない
  • 嫌われたくない

こういった事に気づいていって、

かるーく飛び越えていくことができる人は、どんどん運が良くなっていきます。

 

どうしたらセルフイメージを簡単に変えられるのか?

 

そのためにはモデリングすることが最も簡単です。

 

モデリングとはつまり、真似するということです。

シンプルですが、これめちゃくちゃ効き目あります。

 

器用な人や運が良い人って、真似が上手なんです。

真似することに抵抗がない人たちなのです。

 

真似することで、成功のステップや、ノウハウが自動的に身につきます。

自分の尊敬する人や運がいいなって思う人憧れる人を一人選んでその人のように振る舞うようにしていきます。

 

話し方や、考え方、立ち振舞いなどその人をモデリングして、運が良い人や尊敬できる人の考え方になりきって日々行動します

 

四六時中、そうやって振る舞う必要はありません。

イメージしてみたり、自分がここぞというときなりきってみてください。

「真似してみる事から人生に革命が起こり始めます」

 

今日から、あなたの気になる人や尊敬できる人をいろいろ探してみて、リストアップし、どういう所がモデリングできそうか、研究してみてください。

一人の人だけでなく、複数選んで「性格、ルックス、考え方、話し方、振る舞い方」など部門に分けてモデリングしてみても良いでしょう。