引き寄せ体質な人っていますよね。いつも運がよくて人間関係やお金、目標もスムーズにこなしている人。
そんな引き寄せ体質になるための練習方法があります。僕も実践していて効果を日々感じているのでおすすめです。
「いつも楽しそう」と言われる引き寄せ体質になる方法
僕は比較的、周りから「いつも楽しそう」とか「人間関係が上手」などと言われます。
でもそれは、ここ2、3年で言われるようになっただけで「いきなりできた」わけではないんですね。
4、5年前は結婚しているにも関わらず仕事を辞めてしまって、自分のやりたいことも何もかも見失っていた時期がありました。
部屋に引きこもって何もせず自信を除々に失って、プチノイローゼ、プチ鬱状態だったんです。
そんな僕でも自分でビジネス始めて稼げるようになって、周りからは「いつも楽しそう」と言われるようになれた理由があります。
それは今振り返るといろんな本読んだり、いろんな人から教わったりして気づいた事も大切だったのですが、最も重要なポイントはとてもシンプルだと最近気づきました。
それは、毎日「意図して生活する」ということです。
引き寄せ体質になれる大切なポイント
「人生はその人の信じている通りになる」という法則がありますが、信じているというのはつまり自分をどれだけ信じているか?という言い方もできます。
自分を信じる=自信をつけるということです。
自信がないから、未来を信じられないし確信がもてないわけです。
言いかえると「勝ちグセ」とも言われたりしますが、引き寄せ体質の人は「勝ちグセ」が備わっています。
それは他人からみた「勝っている」イメージではなく、自分の中で「良い解釈」ができるという意味です。
どんな出来事に対しても良い解釈ができる対応力とも言えますね。
それは誰でもできるようになりますが、すぐにできるようにはなりません。
積み重ねていくしかありません。
ではどうしたら自信をつけて引き寄せ体質になれるのかについて話していきます。
〇〇することで引き寄せ体質の練習になる
人間は「意図」することで、願望を実現しやすくなります。
例えば「今日はカレーを食べよう」と決めて「意図」した瞬間からカレーを食べるための情報を無意識に集め、行動にうつすようになります。
よく願望実現の練習で「今日は黄色い車を3台見つけよう」というトレーニングがあるのですが、あれも実は理にかなっています。
黄色い車を3台見つけると決めて明確に意図した瞬間から脳みその片隅で意識が働きだし、いつも意識していなかったときよりも「黄色い車」を探すようになります。
すると本当に黄色い車が目につくようになり3台見つけることができます。
僕が小さいころ緑色のナンバーの車を見つけたらラッキーな事が起こるというゲームみたいなことを友達とやっていましたが、それもきっとそんな意識づけがあったのだろと思います。
これは「意図すること」の訓練です。
この練習は引き寄せ体質になるための練習としてはうってつけです。
自分が明確に意図しないことは、脳みそがその事に関して重要と判断しないので、情報を集めてくれません。
でも明確に意図することで情報を集めだして実現化に向けて物事が動き出します。
引き寄せ体質になるための3ステップ
日々、意図したことを自分で発見し、行動して実現化していくだけで自分に徐々に自信がついてきます。
しかもそれを明確な記録として残すことで自分の記憶としても定着し強固な自信がつくれるようになります。
毎日何も意図せず過ごすことは実はけっこうもったいなくて、何でもいいので「今日はこれをしよう!」とか「これがしたい!」と紙に具体的に書くと良い練習になります。
具体的な方法としては
- ステップ1 今日一日のやりたいことを決める
- ステップ2 それらをノートに書き留める(TODOリスト)
- ステップ3 現実化、達成できたら赤線を引く
たったのこれだけです。
コツとしては、最初は小さな事から意図していくことです。
例えば「美味しいオレンジジュース飲もう」とか「何分の電車に乗ろう」とか、「何時に起きよう」という目標でOKです。
むしろその小さい積み重ねが大切です。
それを無意識に任せてやるのではなく、毎日意図してやる事が大切です。
できたことに対しても必ず赤線を引いて「できた」という確信を得ましょう。
TODOができなかったときの対処法
例えできなかった場合でもオススメの対処法があります。
それは、できなかった事で得られたメリットを横に書いておきましょう。
決してできなかったことを悔やんだり、運が悪かったと解釈しないでください。
先ほどの例で言えば、「何分の電車に乗れなかった」とします。
その事で考えられるメリットは、しっかりと仕事にいく身支度をすることができた。
一本違う電車に乗れたことで少し空いていた。
こんな感じで自分なりに考えられるメリットを導きだしてください。
できなかったことにはそれなりの理由とメリットが必ずあります。
それを意識化して解釈するクセをつけます。
これによって、物事の良い悪いを勝手に判断しないクセがつきます。
そして徐々に良いモノの見方ができる習慣ができるようになります。
実は人間は24時間、365日引き寄せをしています。
意図していないと思っているだけで、無意識では行っています。
なので、毎日引き寄せの連続なわけです。
それを意識するかしないか、自分の意図した事が目の前に現実化できたと認識するかしないか。
この違いだけです。
それを今度はちゃんと自分のやりたいこととして、紙に書いて明確に意図するという行為に落とし込んでいくだけです。
とてもシンプルな方法で、「知っている方法」と思われそうですが、知っているかどうかは問題ではありません。
あなたの人生がこれによって好転するかどうかが重要です。
何度も言いますが、小さな自信の積み重ねが大切です。いきなり大きな事は成し遂げられません。
自分に自信をつけることで引き寄せ体質になっていきます。
実践した人だけが少しずつ効果を感じられると思うので是非日々の生活に取り入れて見て下さい。