「めちゃくちゃ引寄せまくってます!」
こんな感想を最近よく頂きます。
継続してコーチングさせていただいているクライアントから
頻繁にご報告を頂くようになりました。
今日は引寄せまくる人とそうでない人の違いについてズバリお伝えしていきますね。
全ては、「世の中をどのフィルターで見ているか」
結果から言うとこの違いだけです。
よく人は他人の事を色眼鏡で見ている
という表現の仕方をします。
例えば
過去にイケメンの男性から嫌な事を言われた事のある女性がいるとします。
するとその女性はその後、イケメンと出会う度に無意識に反応するようになります。
そして次第に「イケメンって性格が悪い人が多いよね」
という信じ込みで勝手に相手を色眼鏡で判断するようになっていきます。
これは自分では気づかないレベルの無意識で起きている反応です。
その信じ込みが一度始まると、次から次へと
「イケメンは性格悪い」の証拠集めが始まります。
そして勝手にその信じ込みを増幅させていってしまい
「あぁ、やっぱりイケメンは私に冷たいし性格が悪い人が多い」
という一般化をしてしまいます。
一般化というのは
全部がそうではないのに、「みんなそうだ」とか
「一般的にこうだ」とか
「全てがそうだ」と決めつけて反応してしまうことです。
例えば
男はみんな浮気する生き物だ
これも男性を一般化してしまっている信じ込みです。
他にも一般化はたくさんあります。
例えば
- 日本人はネガティブが多い
- おじさんはみんな臭い
- 金持ちはケチ
- 政治家は悪い事をしている
- 子どもは親の言うことをきくべき
- 私は何もうまくいったことがない
- 私はネガティブ
- 苦労しないとお金は稼げない
他にもたくさんあると思います。
そして何が大切なのかというと
自分の間違った色眼鏡に気づいて
それを掛け替えることが大切なのです。
自分の信じていることって本当に真実なの?
証拠あるの?
という問いかけを続けて、間違った色眼鏡をかけて世の中を見ていた自分にまずは気づいていくことが重要です。
自分ではなかなか気づきにくい部分でもありますが、人と話しをしていると言葉の端々にでてくるので非常によくわかります。
「転職って難しいよね~」とか
「英語って難しくない?」とか
「男ってこうだよね~」とか
「私の人生ってほんと苦しみばかりだった」とか
こういった信じ込みに気づいていってそれが本当に正しい考えなのか、自分で切り崩していくと色眼鏡は外れていきます。
引寄せ上手はこんなフィルターで世の中を見ている?!
例えば
引寄せが上手になっていく人はこういう考え方をしています。
「世の中って自分に必要な事しか起きてこないよね」
という前提で世の中を見ています。
この前提というのは色眼鏡のことです。フィルターのことです。
こう考えられるようになると何が起きるか。
目の前に起きている事全て必要な事として起きているのだから、全てが愛おしく、全てが必要な事として引寄せられてきている事だ。
と思えるようになっていきます。
つまり、過去の事も、小さな出来事でも、大きな出来事でも、一見嫌な出来事でも、「引寄せた!」と思えるようになっていくので、引寄せの良い循環が出来上がっていきます。
物事の捉え方が180°変わってきてしまうんです。
今までがブルーの色眼鏡で世の中を見ていたとするなら
引寄せが上手になってくると鮮やかなイエローやオレンジ、ピンクのような色眼鏡で世の中を見れるようになっていくということです。
前提が既に「愛」とか「素敵」とか「楽しい」というフィルターで世の中を捉え始めると、目の前に起きていることは全て必要な学びのために起きているんだ。という考えに変化していきます。
ではどうしたらそのようなフィルターで世の中を見れるようになるのでしょうか?
それは物事を自分原因で全て考えられるかどうかにかかっています。
私がクライアントとセッションする際、
必ずこの自分原因で物事を捉えられるように矯正していきます。
例えば借金している人でも病気をしている人でも、恋愛がうまくいかない人でも全て、自分に必要があってその出来事に直面しているんです。
でもこの話をすると必ず反発する人がいます。
「いやいや私は好きでこんな人生おくっているんじゃありませんよ!!!ふざけんな!」ってね。
でも私は一歩も引きません。
そこを受け止めていけるかどうかが、その人の人生を変えるターニングポイントにもなるからです。
この考えが受け入れられずセッションに来なくなる方もいます。
でもそれで良いと思っています。考えるきっかけになればそれがスタートですから。
けっこう深い話になってきたのでまたいずれお話ししますが、
全て自分原因で世の中を見れるようになるのかどうか。
とっても重要な鍵となります。